表彰式に参加させていただきました!茗溪学園トレーニング・部室棟いばらきデザインセレクション2022 知事選定の表彰状を大井川県知事よりいただきました!審査コメントもいただきましたよ✨■原忠信審査委員長による全体講評コメントより抜粋 いばらきデザインセレクションはスタート当初から大変レベルが上っていて、以前だったらこのクオリティだったら知事選定に選ばれていたと思われる作品も多く、
特に大賞の選定について議論はかなり白熱し、なかなかの激戦だった。
レベルの高い応募作品の中でも特に、いいアイデアがあり、
それがちゃんと形になっている物が知事選定に選ばれている。
美しさも大切だが、それだけではなく、人を含めた地域エネルギーの活用、
次世代へつなぐ複雑な課題にチャレンジしていく段階へ入ってきていて、
特に、茨城の良いところが活かされているということが、ポイントになっている。
~中略~
茗溪学園トレーニング・部室棟は、コロナ禍において密を避け活動するための
半屋外半屋内空間という形態が非常に時代にマッチしており、
卒業生チームに設計を任せるということが、地域の人的リソースの活用につながっているところが評価に値する。
■空間・建築部門について 秋元淳審査委員 コメントより抜粋
この部門で高く評価された作品においてポイントは3つあり、
・ただ「外に開く」だけではなく「つなぐ」「かかわる」にも踏み込んだ提案。
・個々である一人一人が、周りに対して何ができるかにチャレンジしている。
・木の使い方の巧みさ
茗溪学園トレーニング・部室棟は、これらすべての要素が集約された象徴のような建物である。
・・・
たくさんの方とともに作り上げた茗溪学園トレーニング・部室棟。素敵な賞をいただき、いい年になりました✨