昨日の雨から一転、今日は快晴。
上棟日和となりました。
あとりえ夫婦も何だかうれしそう。
あらかじめ工場でカットされた柱や梁が
どんどん組み上がっていきます。


16時頃から上棟式
屋根の一番高い位置にお酒、野菜や鯛のお頭、
建物四隅にお餅をお供えし、
お米、お塩、お酒、
そして、753円のお金を上からまきます。
鯛のお供えは、
メモリーズ特性の塩がま焼。
四隅のおもち。
これはまきません。
高さ7mは、足がすくみます。
そして夜は、お施主さまにお食事を振る舞っていただきました。
1階のリビング部分に即席テーブルを作り、
メモリーズオードブルを広げて、
とても楽しい会となりました。
上棟式、今回で私は2度目の経験でしたが、
いろんなかたちがあるんですね。
一週間後、T邸の上棟式も楽しみ…