こんにちは
8月20日から2週間あとりえ見習い員としてお世話になった
日本福祉大学2年のはがです
何事も遅く、あとりえ員の方々には
とても迷惑をいっぱいかけてしましました
この場をかりてごめんなさい
あとりえでは学校では経験出来ない
実際の現場や打合せを体験出来ました.
お客様に出す模型の作成をやったのですが
学校でのペースでしか経験がなく期日までできず
しかもみなさんに迷惑をかけてしまいダメダメでした...
それでももう1度チャンスを与えて下さり
やっと完成しましたー
時間がかかりすぎですね(笑)
それでもやっと自分の満足出来る模型が出来ました
まだまだへたっぴですけど
じつは初2階建て模型
今日は南麻布の現場を見に連れてってもらいました
家の建つ現場は普段よく目にしますが
じっくりみたのは初めてでまじまじと見てしまいました
大学は愛知なので帰って来た時に見に来たいと思います
その後、ドイツのメーカーのトイレやバスタブなどを扱っている
ショールームに寄り道してもらいました笑
高級感漂うショールームで展示物はどれもすてきなデザインで心が潤いました
体験もさせていただきました笑
ここにいられるのもあと2時間
出来る事はすべてこなして帰りたいと思います
あとりえではいろいろな事を学びました.
当たり前な事の大切さ設計する上で日常を組み入れる事
お客様に見てもらうものはキレイに
当たり前ですね
このオープンデスクでなんで建築系へ進んだのか
なにがやりたくて大学へ入ったのか思い出すことができました
良い経験になりました
あとりえはほんとうに良いところでした
巡り会えてよかったです
また来ますね
最後に今日のおやつです☆
おそまつさまでしたー
はが