ちょっと前にこのブログの
記事でもお知らせしましたが、
あとりえでは、
仕事旅行という会社による、
「建築家になる旅」の旅行先になっています。
そして、先日初めて旅行者の方の受け入れをしました〜。
なんと大阪からの旅行者さんです。
今回の仕事旅行の体験内容は、
「自分の部屋の模型を作ってみよう」というものでした。
仕事旅行で来る方は、建築を学んでいる学生さんではないので、
図面の書き方、模型の作り方なんて
全く知らないところからのスタート。
手順としては、
まずは、実測して来てもらった自分のお部屋の間取りを
手描きで1/20の図面にしていきます。
平面図ができたらそこから更に展開図を描いて行きます。
できたところで一度こちらでチェックして、必要な部分を修正。
今度はその図面を使って、1/20サイズの模型にしていきます。
初めて触る道具などもあって戸惑ったと思いますが、
すごい集中力で作業を進め、あとりえ員達のサポートも少々ありつつ、
なんとかお部屋の模型が完成しました。
手描きの展開図をそのまま利用した模型です。
お持ちの家具も実際の寸法で作りました。

こうやって撮ると、臨場感がある写真になるよ、
なんていうアドバイスも。

普通のワンルームですが、手持ちの家具で仕切るだけで、
落ち着いたベッドコーナーができそうです。

途中のランチやおやつの時間には、
設計事務所の仕事についてもいろいろお話ししました。
一日だけの体験なので、
こちらとしては、なかなか伝えきれない部分もあったのですが、
すごく充実したと言って頂いてほっとしました。
お疲れさまでした〜。
あとりえ
とりやまあきこ